« 番組表 | トップページ | AMFMラジオ録音さん Ver0.68 »

KRTV-7131/V FMラジオチューニング改善パッチ

KRTV-7131/V 」にてWindows起動直後にFMラジオが正しくチューニングできない問題を改善するパッチを作りました。

このパッチは、起動直後にFMラジオの周波数が87500000Hz~108000000Hz内でしか選べなかったのを、76000000Hz~108000000Hzの範囲まで選べるようにします。

動作は録音さん&XPでのみ確認しています。

ダウンロード KRTV-7131V_1.3.4.3_080804.zip (11.0K)

◆導入方法

http://www.kworld.com.tw/support_download.aspx?id=27

ftp://ftp.kworld.com.tw/kworld/driver/vista/philips_32_64/drv_v1.3.4.3_071016.zip

上のリンクからVer1.3.4.3のドライバ(drv_v1.3.4.3_071016.zip)をダウンロードします。

「drv_v1.3.4.3_071016\x86」にパッチを解凍して実行します。

「drv_v1.3.4.3_071016\x86\SetupDrv.exe」を実行してドライバをインストールして完了です。

FMラジオのみが目的なら、現在4000円程度で購入できるのでお勧めです。

LRT-FMAM100U」や「Radio SHARK 2 」の音質で満足出来ないのなら試してみるのも手かもしれません 。

KRTV-7131/V(玄人志向内紹介ページ)

|

« 番組表 | トップページ | AMFMラジオ録音さん Ver0.68 »

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
パッチ、うちでも試してみて、無事動作したので報告します。
ずっとKWorldに要望を出そうと思いつつ問題を先送りにしてましたが、これで解決してしまいました。すごく助かります。
KRTV-7131/V、コストパフォーマンスはなかなかいいですよね。
ただ内蔵型のためかどうしてもノイズが入るので、ONKYOが出す予定と言われているUSBラジオチューナが待ち遠しいところです。

投稿: ニックQ | 2008年8月12日 (火) 21時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KRTV-7131/V FMラジオチューニング改善パッチ:

« 番組表 | トップページ | AMFMラジオ録音さん Ver0.68 »